ギャグ漫画「とんかつDJアゲ太郎」のあらすじと感想
ギャグ漫画 「とんかつDJアゲ太郎」を読んだあらすじと感想、「映画」の話題です。
「とんかつDJアゲ太郎」 のあらすじ
東京・渋谷、その片隅に一軒のとんかつ屋がある。その名も「しぶかつ」。
三代目の揚太郎は、父・揚作のもと、なんとなく見習い修業を続ける毎日だった…。
だがある日、とんかつを届けに訪れたクラブで、味わったことのない高揚感をおぼえる。
そして伝説のDJとの出会いが、彼を本気にさせた。
「とんかつもフロアもアゲられる男になりたい!」
――これは、とんかつDJとして踏み出した少年の青春物語である。
「とんかつDJアゲ太郎」の感想
ギャグ漫画 「とんかつDJアゲ太郎」
趣味と本業の二足のわらじを履くスタイルに共感です。
とんかつ屋の息子さんがクラブDJに目覚めていく話なんですが、
「とんかつを揚げるのとフロアーをアゲるのは同じ」って、
最初は何言っての?みたいな感じだけど、有無を言わさぬ説得力で納得させられてしまいます。
とんかつ屋とDJのコラボって凄い発想だと思いますが、二足のわらじを履いている人や履こうとしている人には、共感できる場面があると思います。
意外とイマドキ王道の少年マンガです。「努力・友情・勝利」を非常に高い完成度で読ませています。
「とんかつとDJ、なんの関係もないように思えるのですが、かなり強引なストーリー展開にいつのまにかのめり込み納得させられ、最後にはアゲられてしまっています。
もうネタはないだろうと思っていてもあの手この手でやはり強引にアゲていく手腕はすごいです!
DJととんかつという組み合わせながら、案外音楽マンガとしてもしっかりしているような気がします。
とんかつ屋とDJ、どちらも中途半端になるんじゃないかという不安を払拭するためにどっちもちゃんと修行していきます。
片方で学んだことをもう片方にも活かして相乗効果で両方上手くなっていくんですね。さらに両方やっているからこそ出せるオリジナリティを出して、
「とんかつDJアゲ太郎」という他の誰にも真似できない特別な存在になっていきます。
素直に熱意をもった二足のわらじが良い影響を与えて、成長していくストーリーになっています。
読み終わる頃にはどうしようもなく頭が揚げ物でいっぱいになってしまっているんですけど。
毎巻、にぎやかで、楽しくて、ワクワク感があります。とても面白い作品です。おすすめです!
「とんかつDJアゲ太郎」【映画】のあらすじです!
映画『とんかつDJアゲ太郎』オフィシャルサイト
劇場公開日 2020年10月30日
出演:北村匠海、山本舞香、伊藤健太郎
みんなでノッて、アガって、大爆笑!満腹絶倒コメディ、ここに爆誕!
最高にアガる主題歌!-映画-とんかつDJアゲ太郎-とんかつDJ爆アゲキャンペーン!
【CAST】
勝又揚太郎: 北村匠海
服部苑子: 山本舞香
屋敷蔵人: 伊藤健太郎
室満夫: 加藤諒
白井錠助: 栗原類
平積タカシ: 前原滉
夏目球児: 浅香航大
勝又ころも: 池間夏海
勝又かつ代: 片岡礼子
勝又揚作: ブラザートム
尾入伊織: 伊勢谷友介
(DJオイリー)
<あらすじ>
東京・渋谷の片隅にある老舗とんかつ屋「しぶかつ」。勝又アゲ太郎はその三代目だ。店を継ぎたいわけじゃないけれど、他にやりたいこともみつからない。父・揚作の元、豚肉にはまだ触らせてもらえず、キャベツの千切りの毎日。
ある日、弁当の配達で渋谷のクラブへ。はじめて訪れたその場所で、アゲ太郎は密かに憧れていた女性・苑子に出会いドキドキし始める。そして、音楽にあわせ盛り上がるフロアにこれまでにない高揚感を得た。
やる気ゼロだったアゲ太郎はとんかつもフロアもアゲれる男、そして一目惚れした苑子のハートを射止めるために、「とんかつDJ」として、2つの高き頂点を目指す!
【読み放題コーナー】充実!名作・新刊漫画も多数配信中!⇒ コチラから